おたんじょうびおめでとう
ココへ おたんじょうびおめでとう。 ココはきょうで1さいになりました。 ママのおなかからでてきて、 ちょうど1ねんになりました。 うまれたばかりのココは とってもちいさくて、 すごくかわいかったよ。 ジジもババも…
続きを読む →ココへ おたんじょうびおめでとう。 ココはきょうで1さいになりました。 ママのおなかからでてきて、 ちょうど1ねんになりました。 うまれたばかりのココは とってもちいさくて、 すごくかわいかったよ。 ジジもババも…
続きを読む →なんとか不妊クリニックを卒業することができたボクたちでしたが、まだまだ安心はできません。なんせボクたちは不妊で不育で高齢妊娠。よくない要素はいやほど揃っている。転院先の病院で受診するのはバッチリ「ハイリスク…
続きを読む →ボクが1秒動画を撮り始めたのと同じように、奥さんも日々の記録を日記につけ始めました。そう、いわゆるマタニティーダイアリー。 ネット検索なんかしてみるとマタニティダイアリーっていろんな種類が売っ…
続きを読む →体外受精後の不妊クリニックでは毎週のように受診があったため、産科に転院してからの月1~2回の受診ペースは拍子抜けするほどのんびりとしたものに感じられました。あっけらかんとした待合の雰囲気にはなかなか慣れなか…
続きを読む →ある日ボクは仕事の関係で、とある産婦人科の先生とお会いする機会がありました。その方は若い女医さんでボクたちが通っている病院の先生でもなかったので、わりと気楽にいろんなことをお話しできました。 …
続きを読む →夏の日、奥さんが妊娠4か月を迎えるころ。 その日は、あの流産*からちょうど1年の日でした。 奥さんのおなかに宿ってくれた、ボクたちのはじめての子ども、ダイチ。 流産とはいえ、おなかから出てきた…
続きを読む →もうみなさんご存知でしょうが、やっぱりおススメしたいです。 「エンジェルサウンズ」(胎内超音波心音計)。 なにそれ?という方のためにご説明しますと、手の平サイズ卵型プラスチック製のこの機械を使…
続きを読む →妊娠中の同僚の女性と話していた時のこと。 「ここ村さんの奥さんもオメデタなんですよね~?“コウノドリ”観てます?すっごく面白いですよ(^^♪」 え!?マジ?あなた妊婦でしょ? ど…
続きを読む →総合病院での妊婦健診は当然ながら平日昼間。奥さんは早めに仕事を休職していたので問題ないけど、ボクの方はさすがに毎回付き添うことはできず、奥さん一人だったり、義母と一緒に受診してもらうことが多くなりました。 …
続きを読む →日に日に大きくなっていく奥さんのおなか。ぐにゅぐにゅ、ポコポコしたココの胎動。それを見守るボク自身にも少しずつ変化がありました。 ボクは時々吸っていたタバコを辞めました。 ダークトーンよりも、…
続きを読む →