ごあいさつ
はじめまして、ご訪問いただきありがとうございます。ブログ管理人の「ここトト」と申します。このブログはボクたち夫婦の5年間にわたる不妊・不育治療の記録を夫目線、男目線からまとめたものです。 ボク…
続きを読む →はじめまして、ご訪問いただきありがとうございます。ブログ管理人の「ここトト」と申します。このブログはボクたち夫婦の5年間にわたる不妊・不育治療の記録を夫目線、男目線からまとめたものです。 ボク…
続きを読む →先日とあるネット記事を見ていると不妊治療の専門家のこんな記事が。 「不妊治療にむかう夫には“愛する妻のために”と考える人が多い」と。 一見すると不妊治療にがんばる奥さまを支え、応…
続きを読む →2016年10月12日のYOMIURI ONLINE。 「不妊治療、仕事と両立へ制度創設…政府方針」 不妊治療に対する助成や仕事との両立にむけた企業支援の枠組みを創設するとのこと。 ボクは不妊…
続きを読む →こどもを死産で亡くしたその年、喪中はがきは出すべきか? 10月も終わりに近づいてそんなことに最近悩んでいます。 ネットでいろいろ調べてみると…やはり同様のお悩みがたくさん。 本当はAll ○b…
続きを読む →冬の夜空はなぜきれいにみえるのか? 1.気温が低く乾燥しているため、空気中の水分による乱反射が少ない 2.日没が早いため、そもそもの夜空がほかの季節より暗い 3.冬は明るい星が多い はい、全部正解です。さら…
続きを読む →不妊治療や流産、死産を経験すると例えば友人、同僚、親戚や、はたまた会ったこともない芸能人の妊娠出産ニュースにまで心がざわつくもの。ネットで拝見しているとこの心のざわつきに悩む奥さま方の投稿はとても多い。ボク…
続きを読む →前項「男の嫉妬」でボクは “自分より劣っていると思っていた、後輩たちに子供ができた時が一番嫉妬する” という自論を述べさせていただき、それによって読者の皆様にお叱りをうけたと思い込みました。今回はその続き。…
続きを読む →とある友人夫婦のお話。30代半ばでご結婚。奥さまは初婚だが、旦那はバツイチ子持ち。結婚してから子供を希望してはいたけど、なかなか自然にはできなかった。奥さまは不妊治療をしたいと申し入れたが、旦那は不妊治療し…
続きを読む →不妊クリニックの待合。 パステルのインテリア。退屈なオルゴールのBGM。いつも溢れんばかりの患者さん。時には椅子に座れないことも、履き替えるスリッパすら足らないこともある。 男性は…1~2割く…
続きを読む →流産を経験されて、お子さまを亡くされて、きっとあなたは泣き崩れる奥さまを必死になぐさめたと思う。 「キミが悪いんじゃないよ」 「仕方なかったんだよ」 「また次がんばろうよ」 それ…
続きを読む →