感情はコントロールできないけど、行動はある程度コントロールできる、と思う。
例えば試験勉強のとき、勉強意欲を湧かせることはできないけど、とりあえず図書館に行くことはできる、みたいな。
ココがいなくなって3年が経って、激しい悲しみや寂しさに突き動かされることは、やっぱり少なくなってきた。気がつけば丸一日ココのことを思い出さなかったことに気づいて、情けなくなることもある。
でもそういう感情をコントロールすることはできない。だから行動をコントロールするようにしている。
朝、お仏壇のキャンドルを消して、おはようを言う。
家を出るときはぬいぐるみをカバンに入れる。
ココのために作った音楽プレイリストを聞く。
日曜にはバラに肥料をやる。
月誕生日にはケーキを買って写真を撮る。
近くまで行く用事があるときは、お寺に手を合わせに行く。
週末にはブログを1本書く。
寝る前にまたキャンドルをつけて、ココにおやすみを言う。
とても些細なことだけど、だからこそその日その時の感情にかかわらず、ずっと続けられている。そうすることで気分がいい日も悪い日も、忙しい日もそうでない日も、悲しい日も嬉しい日も、いつでもボクは確かなココとのつながりを感じることができる。
ボクたちは今日もつながっている。